
海外渡航学生のための激励会2017春
~現代版薩摩スチューデントの船出~
2月18日、15時から17時まで鹿児島大学 郡元キャンパスにて、海外渡航学生のための激励会2017春を無事開催することができました。
本会では、「チャレンジ」をキーワードに3人のゲストの方にご講演いただき、その後(株)下堂園の下堂園元さんによるワールドカフェを実施しました。
松元遼馬さんのお話では、タイのカセサート大学へなぜ行こうと思ったのかや、現地での体験談などをお聞きしました。また、行く前はとても不安だったが、挑戦したからこそ今の自分があるともおっしゃっていました。
平知鉱さんのお話では、シドニー工科大学へ留学した時の実体験や動機などをお聞きすることができました。
現地で言語や文化という壁がある中、どのように同じグループのメンバーと距離を縮めていったのかという話などが印象的でした。
また、丸山翔太さんのお話では、留学を決意した心境や留学を通しての自己の変化などを講演いただきました。
松元遼馬さん、平知鉱さん、そして丸山翔太さん、本当にありがとうございました。
その後の(株)下堂園の副社長の下堂園元さんによるワールドカフェでは、参加者がいくつかのテーブルに分かれて座り、各テーブル内で「チャレンジ」をキーワードにした、ディスカッションをしました。
<以下、当イベント案内文>
2017年春、鹿児島から一人で海外に飛び立つ学生がいることをご存じでしょうか?
タイに行き、お茶を片手に現地の人々と交流する学生、世界半周する学生、留学する学生etc
一体、彼らはなぜチャレンジしようと思ったのでしょうか??
また、今までにやってきた方の話を聞くこともできます!
ゲスト:丸山翔太氏:鹿児島大学OB タイ・カセサート大学留学
平 知鉱氏:鹿児島大学大学院 シドニー工科大学留学
松元遼馬氏:鹿児島大学法文学部 タイ・カセサート大学留学
入場料:無料!! どなたでも参加お待ちしております。
日時 :2月18日(土) 15:00~17:00
場所 鹿児島大学郡元キャンパス 学生交流プラザ学習交流ホール
主催 NPO法人GROAD 共催 鹿児島大学学友会海外研究会
後援 KTS鹿児島テレビ、KYT鹿児島読売テレビ、MBC南日本放送、NHK鹿児島放送局 (アルファベット順)
<関連パンフレット>



